瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ 公式サイト

瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオコンサート

2018年10月27日(土)14時開演
入間市文化創造アトリエ アミーゴ



シューベルト:ソナタ B-Dur D617より 第1楽章
モーツァルト:アンダンテと変奏曲 KV501
チェルニー:性格的で華麗な序曲 op. 54
グリーグ:ノルウェー舞曲集より 第4曲
メンデルスゾーン:デュエット op. 92
ブラームス:ハンガリー舞曲集第1巻より 第1、4、5曲

[料金]
一般 1,500円

[主催]
NPO法人入間市文化創造ネットワーク

[お問い合わせ]
アミーゴホームページ


ピティナ 公開録音コンサート

2018年10月25日(木)19時開演
東音ホール

別宮貞雄:ピアノのためのソナチネ(1965)
高橋悠治:吹き寄せ(2016)
加藤真一郎:新作(2018)
松平頼則:リードⅠ呂旋法による(1941-1951)
松平頼則:リードⅡ律旋法による(1941-1951)
藤家溪子:「水辺の組曲」(1997-1999)より
 貝殻,または追憶、雨、真夜中のプールに浮かぶ夢、 舞う粉雪、波の子守唄
一柳慧:ピアノポエム
清瀬保二:琉球舞踊(1936)
南聡:ピアノのための《彩色計画 I 》 Op.17-1(1989)
土田英介:「ピアノのためのファンタジー」より第3番(2011)、第4番(2015)
池内友次郎:ソナチネ(1956)
遠藤雅夫:クリスタライズ 4手のために(2016)

[出演]
片山 柊、安田 亜美、秦はるひ、加藤真一郎

[料金]
後払い方式(終演後にお好きな金額をお決めください)

[主催・問い合わせ]
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会


第55回 カワイ音楽教育シンポジウム 東京大会

2018年9月13日(木)
浅草公会堂

[講師]
加藤真一郎
[主催]
カワイ音楽教室


安江佐和子perc. プロデュース il Sole/ Y × S Crossing#2 ~高橋悠治作品とともに~

2018年8月3日(金)19時開演、8月4日(土)14時開演
Tokyo Concerts Lab.(トーキョーコンサーツ・ラボ)

高橋悠治:吹き寄せ
高橋悠治:打バッハ
高橋悠治:花の世界
杉山洋一:Jeux(世界初演)
ヤニス・クセナキス:Psappha

[出演]
パーカッション:安江佐和子
ピアノ:加藤真一郎
作曲:杉山洋一

[料金]
一般 4,000円
学生 3,000円

[主催]
安江佐和子

[お問い合わせ]
東京コンサーツ 03-3200-9755(平日10:00-18:00)


21世紀音楽の会 第15回演奏会

2018年5月16日(水)19時開演
東京文化会館小ホール

辻田絢菜:コレクショニズムⅫ/‘ハーピー’弦楽四重奏のための
 ヴァイオリン:花田和加子、川口静華 ヴィオラ:甲斐史子 チェロ:松本卓以
加藤真一郎:不在〜ピアノと弦楽三重奏のための〜
 ヴァイオリン:花田和加子 ヴィオラ:甲斐史子 チェロ:松本卓以 ピアノ:鷹羽弘晃
小櫻秀樹:unfocused rage
 フルート:多久潤一朗 クラリネット:有馬理絵 ヴァイオリン:川口静華 チェロ:松本卓以 ピアノ:鷹羽弘晃 指揮:森垣桂一
鈴木純明:リューベックのためのインヴェンションⅡ〈冬〉
 フルート:多久潤一朗 クラリネット:有馬理絵 ヴァイオリン:花田和加子 ヴィオラ:甲斐史子 ピアノ:鷹羽弘晃 指揮:安良岡章夫
安良岡章夫:横・竪〜箏独奏のための
 箏:深海さとみ
日野原秀彦:舗装していない坂道~藤富保男の詩による5声のマドリガーレ~
 ソプラノ:薬師寺典子 声楽アンサンブル:コンチェルト・ソット・ラルベロ

[主催]
21世紀音楽の会